チビたちと, 旅に出よう ( フランス田舎編 ) 〜 yoshie in Thenon, France ('U')
Welcome to Illustrator yoshie's blog !! *official website & mail to yoshie → www.yoshiemilk.com *ミリポルン新作生地 ♪ yoshie's textile brand → " miriporun "vol.2 has arrived ! *yoshie's online shop → POSTER set *チャリティ & イベント情報 ( 原発を増やさない未来を目指そうポストカード, 新メッセージ版を配布中です. くわしくはこちら ) → charity & event info *→ yoshiemilk on Twitter

Bonjour !
ヨシエはいま, France にいます.
車に1week分の荷物つめこんで, UK を夕方に出発 ➡ Dover からフェリー夜便で1h ほどで Franceの北 に到着 ➡ チビたちを寝かせつつ, 途中トイレ休憩したり, Lee も仮眠とったりしながら 夜中のParis も抜けて南西へ8〜9h ドライブ ➡ で, なんだかんだで1日かかって 滞在先の Thenon にたどり着いたのだ.

近くには, Lascaux ( ラスコー洞窟 )の壁画で有名な Montignac 村が. 観光客も多いみたいだけど, もうバカンスシーズン終わったからかな ? かなり静か. でもノンビリしてていい感じ ('V')

30℃超えで, じりじりの暑さのため, そっこうアイスクリーム屋さんに駆けこむアラン家... そしてここのアイスはおいしかった. う〜ん, もう1個 !

ふらり立ち寄った Antique shop では,

赤い花刺繍がすてきな麻のテーブルセンタークロスを買いました - ♪

今回は, " フランスの田舎の貸しコテージで家族4人ノンビリ過ごそう " がテーマ.
というのも, 忙しいと PC に向かいっぱなしで家族いっしょにゆったり過ごす時間も週末も他を考える余裕もなくなるLee に, フリーランス仕事だからしかたない ( てかヨシエも忙しい時は同じようになりがちなんだけどね ) ... あたまでは協力しなくちゃと分かっちゃいるけどついつい不満になりキレてしまうことの多い自分. 不満が爆発すると, このままだといつか離婚になる ! とまで思いつめるほど ( こまったね. 笑... )
そんなだから, たまにはそういう日常から思いっきり離れなきゃね ! ってわけで ('Y') Thenon の中心街から10min ほどのコテージは, まわりにトウモロコシ畑と丘と森しか見えないような 最高のロケーション.

古いコテージの中は, こんな感じ.

キッチンもかわいい.

というわけで, ただいまノンビリまっ最中. 散歩して, プールで泳いで, フランスの美味しいもの食べて飲んで, etc. とちゅう, 近くの街から友達親子も来てくれたりで 日々の小さなイライラもどこかへピューン. 唯一, ハナちゃんだけは, こっち着いてから 歯が生える準備をはじめたらしく ? 歯がためを噛みまくってはイライラして吠えてて大変そうだけどね ('Q':)

毎日ギラギラに暑くてバンザーイ ! な感じだったけど, 後半はちょっと肌寒くなったり小雨が降ったり. そうなると, 家の中にこもってるのも結局飽きてしまい ('Q') ある曇りの午後は 適当にドライブで 近くの街や村を巡りました.
17世紀に建てられ, フランス革命の時も壊されずがんばって残り, ずっと後に一時廃墟っぽくなってたのをべつの男爵夫妻が買い取り修復・一般公開をはじめたのだけどその後火事で焼け落ちてしまい, 未亡人となった男爵の妻が生涯かけて修復・再オープンさせて今にいたる・・・というお城も見に行ったよ. Chateau de Hautefort

中はひんやり石造り. そしてやっぱりステンドグラスは素敵 - ♪♪ 落ち着く~ ('Y'*)

謎のスフィンクス美女の像・・・ ちょっとシュールね~

上の階から窓越しに見た庭. 目がチカチカしそうなぐらい精密にデザインされてる フランス式庭園 ( 平面幾何学式庭園というらしい ) だよ~ この日も数人の庭師のおじさんたちが おしゃべりしながら刈り込みや手入れをしてました.

お城の中には 超ガーリーなお姫様ベッドルーム ( ? ) も. かわいい ! こんな部屋に泊まってみたいな~

それともこんな, マダムが集まってシャンパン片手に気だるくおしゃべりをしてそうな ( ?? ) 部屋もいかが ??

さてさて, ノンビリ楽しんだ旅の終わりの日は, Perigueux の Mallet 家に直行. Lee が夜からの運転にそなえて仮眠とらせてもらってるあいだに ヨシエとヨーコは チビ3人を連れてヒャッホー ♪♪ ショッピングにでかけたよ

前来た時もマルシェとか見て思ったけど この街, かなり好きだわー ('Y'*) ♪ 歩き疲れたら 街角広場の cafe でひと休みして,

裏道にも小さな可愛い shop がいくつもあってね. この日ヨシエは どうしても欲しかった " マルシェかご Bag " ( カタチは船底で, 持ち手は革で肩にかけられる長さの ! ) を探してウロウロしてたのでした. カゴ系をいろいろ扱ってるお店は 2軒ほどあったんだけど, コレだ~ ! っていうものには出会えず残念・・・

でもこの, 木板と編みカゴ mix に 竹のハンドルのついたのを発見. なかなか素敵でしょ ? 秋にやる予定の編物毛糸入れにしようと思ってたのに なぜか野菜入れに落ち着いてしまった.

そして夜また長時間ドライブののち朝のフェリーに乗りこんで, 帰りはとってもとっても・・・ 揺れた. オエェ~ (*O*) だから船はキライよ~ ! 次回からは絶対, 英仏海峡トンネルを抜けるドライブで行こう. 時間のロスも断然少ないしねっ
↑ 揺れるデッキによろめきながら出ると 青い海の向こう, 太陽に照らされてドーバーの白い崖 ( The White Cliffs of Dover ) が見えてちょっと感動・・・ ♪
さて~ これでこの夏の旅も全部おしまい. 帰って, 旅荷物を片付けちゃってバタンキュウした翌日は, Lee の幼なじみさんの wedding home party で, 海辺の街に住むそのカップルもこんど訪ねていく約束をしたりして. いまは庭でカサカサ舞う落ち葉に耳を澄ましながら つぎの旅の行き先をアレコレ考えてるのが楽しい 秋の夜長のアラン家なのでした ('m')('L')('Y')(^L^) みんなもよい秋をね~ Salut ! xxx

Bonjour !
ヨシエはいま, France にいます.
車に1week分の荷物つめこんで, UK を夕方に出発 ➡ Dover からフェリー夜便で1h ほどで Franceの北 に到着 ➡ チビたちを寝かせつつ, 途中トイレ休憩したり, Lee も仮眠とったりしながら 夜中のParis も抜けて南西へ8〜9h ドライブ ➡ で, なんだかんだで1日かかって 滞在先の Thenon にたどり着いたのだ.

近くには, Lascaux ( ラスコー洞窟 )の壁画で有名な Montignac 村が. 観光客も多いみたいだけど, もうバカンスシーズン終わったからかな ? かなり静か. でもノンビリしてていい感じ ('V')

30℃超えで, じりじりの暑さのため, そっこうアイスクリーム屋さんに駆けこむアラン家... そしてここのアイスはおいしかった. う〜ん, もう1個 !

ふらり立ち寄った Antique shop では,

赤い花刺繍がすてきな麻のテーブルセンタークロスを買いました - ♪

今回は, " フランスの田舎の貸しコテージで家族4人ノンビリ過ごそう " がテーマ.
というのも, 忙しいと PC に向かいっぱなしで家族いっしょにゆったり過ごす時間も週末も他を考える余裕もなくなるLee に, フリーランス仕事だからしかたない ( てかヨシエも忙しい時は同じようになりがちなんだけどね ) ... あたまでは協力しなくちゃと分かっちゃいるけどついつい不満になりキレてしまうことの多い自分. 不満が爆発すると, このままだといつか離婚になる ! とまで思いつめるほど ( こまったね. 笑... )
そんなだから, たまにはそういう日常から思いっきり離れなきゃね ! ってわけで ('Y') Thenon の中心街から10min ほどのコテージは, まわりにトウモロコシ畑と丘と森しか見えないような 最高のロケーション.

古いコテージの中は, こんな感じ.

キッチンもかわいい.

というわけで, ただいまノンビリまっ最中. 散歩して, プールで泳いで, フランスの美味しいもの食べて飲んで, etc. とちゅう, 近くの街から友達親子も来てくれたりで 日々の小さなイライラもどこかへピューン. 唯一, ハナちゃんだけは, こっち着いてから 歯が生える準備をはじめたらしく ? 歯がためを噛みまくってはイライラして吠えてて大変そうだけどね ('Q':)

毎日ギラギラに暑くてバンザーイ ! な感じだったけど, 後半はちょっと肌寒くなったり小雨が降ったり. そうなると, 家の中にこもってるのも結局飽きてしまい ('Q') ある曇りの午後は 適当にドライブで 近くの街や村を巡りました.
17世紀に建てられ, フランス革命の時も壊されずがんばって残り, ずっと後に一時廃墟っぽくなってたのをべつの男爵夫妻が買い取り修復・一般公開をはじめたのだけどその後火事で焼け落ちてしまい, 未亡人となった男爵の妻が生涯かけて修復・再オープンさせて今にいたる・・・というお城も見に行ったよ. Chateau de Hautefort

中はひんやり石造り. そしてやっぱりステンドグラスは素敵 - ♪♪ 落ち着く~ ('Y'*)

謎のスフィンクス美女の像・・・ ちょっとシュールね~

上の階から窓越しに見た庭. 目がチカチカしそうなぐらい精密にデザインされてる フランス式庭園 ( 平面幾何学式庭園というらしい ) だよ~ この日も数人の庭師のおじさんたちが おしゃべりしながら刈り込みや手入れをしてました.

お城の中には 超ガーリーなお姫様ベッドルーム ( ? ) も. かわいい ! こんな部屋に泊まってみたいな~

それともこんな, マダムが集まってシャンパン片手に気だるくおしゃべりをしてそうな ( ?? ) 部屋もいかが ??

さてさて, ノンビリ楽しんだ旅の終わりの日は, Perigueux の Mallet 家に直行. Lee が夜からの運転にそなえて仮眠とらせてもらってるあいだに ヨシエとヨーコは チビ3人を連れてヒャッホー ♪♪ ショッピングにでかけたよ

前来た時もマルシェとか見て思ったけど この街, かなり好きだわー ('Y'*) ♪ 歩き疲れたら 街角広場の cafe でひと休みして,

裏道にも小さな可愛い shop がいくつもあってね. この日ヨシエは どうしても欲しかった " マルシェかご Bag " ( カタチは船底で, 持ち手は革で肩にかけられる長さの ! ) を探してウロウロしてたのでした. カゴ系をいろいろ扱ってるお店は 2軒ほどあったんだけど, コレだ~ ! っていうものには出会えず残念・・・

でもこの, 木板と編みカゴ mix に 竹のハンドルのついたのを発見. なかなか素敵でしょ ? 秋にやる予定の編物毛糸入れにしようと思ってたのに なぜか野菜入れに落ち着いてしまった.

そして夜また長時間ドライブののち朝のフェリーに乗りこんで, 帰りはとってもとっても・・・ 揺れた. オエェ~ (*O*) だから船はキライよ~ ! 次回からは絶対, 英仏海峡トンネルを抜けるドライブで行こう. 時間のロスも断然少ないしねっ
↑ 揺れるデッキによろめきながら出ると 青い海の向こう, 太陽に照らされてドーバーの白い崖 ( The White Cliffs of Dover ) が見えてちょっと感動・・・ ♪
さて~ これでこの夏の旅も全部おしまい. 帰って, 旅荷物を片付けちゃってバタンキュウした翌日は, Lee の幼なじみさんの wedding home party で, 海辺の街に住むそのカップルもこんど訪ねていく約束をしたりして. いまは庭でカサカサ舞う落ち葉に耳を澄ましながら つぎの旅の行き先をアレコレ考えてるのが楽しい 秋の夜長のアラン家なのでした ('m')('L')('Y')(^L^) みんなもよい秋をね~ Salut ! xxx
by milk_4shie
| 2012-09-11 20:24
| diary... ( 日々の暮らし )